一级:日本语一级语法测试150题(三)

全国等级考试资料网 2019-01-23 08:07:49 60

101 子供( )我が家、子供がいなかったら、即離婚だな。
1) あるべき 2) あればの 3) あったの 4) あっての
解答:4
102 主婦のパートだったら、時給700円から1000円()が相場だろう。
1) といったこと 2) といったところ 3) としたこと 4) としたところ
解答:2
103 彼は噂によると1億5千万円()借金を抱えているという。
1) にまして 2) にたる 3) からの 4) ゆえの
解答:3
104 冬の厳しいこの地方でも、雪がとけ始め、あたりもようやく春( )。
1) っぽい 2) どおりだ 3) づいてきた 4) めいてきた
解答:4
105 あの店( )サービスが悪くて……。味だけは一流なんだけどね。
1) としたら 2) ときたら 3) として 4) ときて
解答:2
106 冬は人通りが少なく寂しい限りだが、春()、花見客でにぎわうようになる。
1) ともなると 2) ともあれ 3) ともすると 4) ともなれ
解答:1
107 漢字は( )ひらがなも書けないなんて!
1) あげく 2) きわみ 3) かぎり 4) おろか
解答:4
108 私がお見合いしようと()と、あなたには関係ありません。
1) するまい 2) せざる 3) したい 4) したがらざる
解答:1
109 彼女は仕事をする( )独学で英語を学び、英検1級に合格した。
1) かたわら 2) あまり 3) うちに 4) そばから
解答:1
110 こんな夜中に電話してくるなんて、非常識()。
1) 極まっている 2) 極めている 3) 極まらない 4) 極まりない
解答:4
111 学生あての荷物が学校に届いたが、夏休み中の( )連絡がとれなかった。
1) ことに 2) ことさせ 3) ことでは 4) こととて
解答:4
112 上から下まで黒( )妙な人物が家の前をうろうろしていたのでびっくりした。
1) ずくめで 2) ぐらいで 3) めいて 4) ぼっちで
解答:1
113 やるだけのことはやった。あとは、合格通知を待つ( )だ。
1) のみ 2) ほど 3) きり 4) すら
解答:1
114 東京に家を建てるためだ。節約、節約、1円()むだづかいはできない。
1) ならでは 2) どころか 3) たりとも 4) までも
解答:3
115 彼女がこのクラスに()からというもの、雰囲気が一変した。
1) 入る 2) 入った 3) 入って 4) 入らない
解答:3
116 10年に一度のお祭り( )、村は見物客でにぎわった。
1) として 2) にあたって 3) とあって 4) にして
解答:3
117 まさか……あのテレビのアナウンサーがガンだった( )、知らなかった。
1) とは 2) にすら 3) わけに 4) ものを
解答:1
118 可能性がないとは言わない()も、限りなくゼロに近いね。
1) すら 2) から 3) ばかり 4) まで
解答:4
119 これこそ日本の味だ。日本( )の独特の風味がある。
1) であれ 2) ならでは 3) らしき 4) ごとき
解答:2
120 妻が離婚を決意する()、初めて夫は自分の非に気づいた。
1) にひきかえ 2) について 3) にいたって 4) に際して
解答:3
121 たかが不合格だとは思っても、「死にます」って手紙に書いてあったんだ。命に()ことなんだ。ほっておけないよ。
1) いたる   2)  かかわる   3)  あたる   4)  かわる
解答:2
122 勉強家の弟()、兄は遊んでばかりいる。
1) にひきかえ   2)  はもとより   3)  とはいえ   4)  とともに
解答:1
123 大人気だった第一回目のコンサートにも( )、今回はチケット発売時から申し込みが殺到している。
1) ひきかえ   2)  まして   3)  いたって   4)  あたって
解答:2
124 あなたのためを思えば()、こんなに厳しくいうのです。
1) から   2)  こそ   3)  すら   4)  だけ
解答:2

125 こんな簡単なことは、わざわざ先生にきく()、辞書をひけばわかります。
1) ほどもなく   2)  わけもなく   3)  はずもなく   4)  までもなく
解答:4
126 だれもが有名になりたがるが、有名である()悩みというものもある。
1) ごとくの   2)  かわりの   3)  がゆえの   4)  だけの
解答:3
127 きみの実力を()すれば、日本語能力試験など恐れるにたりない。
1) ように   2)  とって   3)  かぎりに   4)  もって
解答:4
128 まわりの人々の忠告()、わがままを通してきた彼ももうすぐ人の親になる。
1) をよそに   2)  はもとより   3)  はやはり   4)  をかぎりに
解答:1
129 課長のSは、策略家で、社長に( )、いろいろ裏工作をしていると聞く。
1) ならぬがために   2)  ならんがために   3)  なるまいがために   4)  ならないがために
解答:2
130 子どものけんかに親がわざわざ口出しをする( )。それぐらいのこと子ども同士で解決させろ。
1) までだ   2)  までもない   3)  ものだ   4)  のもでもない
解答:2
131 あの冷静なAさん()上がってしまうのだから、そうでない我々はどうなることか。
1) だから   2)  にして   3)  こそ   4)  なのに
解答:2
132 ファミコンにかけては、子ども( )、バカにはできない。
1) というなら   2)  といったが   3)  といって   4)  といえども
解答:4
133 うちの母親におかずが少ないとか、まずいとか( )が最後、つぎから食事は作ってもらえない。
1) 言った   2)  言って   3)  言う   4)  言わない
解答:1
134 主婦は、夫と子どもを残して、旅行で3日も家をあけると、家の中がどうなっているか、( )だに恐ろしいという。
1) 想像する   2)  想像できる   3)  想像せず   4)  想像せぬ
解答:1
135 友人が病院に運ばれたときいたときは、もうだめかと思ったが、かろうじて命だけは()。
1) たすかるわけだ   2)  たすかるしまった   3)  たすかるにあたらなかった   4)  たすかったようだ
解答:4
136 強引で一方的なところがある彼は、人の話をろくに(           )。
1) ききようがない   2)  きくべきではない   3)  きこうとしない   4)  きかないわけにはいかない
解答:3
137 あなたを心配しているからこそ、わたしはあなたに、厳しく注意する()。
1) ものです   2)  はずです   3)  のです   4)  ことです
解答:3
138 通信販売に人気が集まっている。確かに便利なものであるとはいえ、実際に品物を見ないことには、( )。
1) 安心してやまない   2)  安心するかぎりだ   3)  安心するにはあたらない   4)  安心できそうもない
解答:4
139 全員合格を目指してがんばったが、実際に合格できたのは50%( )。
1) を過ぎた   2)  に過ぎなかった   3)  まで過ぎた   4)  しか過ぎなかった
解答:2
140 旅行に行って、少しのんびりしたいと思うが、会社が休みをくれないのでは、行きたくても()。
1) 行かざるをえない   2)  行かないではいられない   3)  行きようがない   4)  行かずにはすまない
解答:3
141 もぎたてのブドウは本当においしい。これほどのおいしさは、産地ならでは( )。
1) 味わうことができる   2)  味わうばかりだ   3)  味わいかねない   4)  味わえない
解答:4
142 「ミスをなくせ」と言われても、機械ではあるまいし、完璧な仕事は、そう簡単に( )。
1) できるものではない   2)  できるつもりはない   3)  できないものでもない   4)  できないつもりはない
解答:1
143 冗談が好きでいつもみんなを笑わせてくれる彼だが、少し冗談が()。
1) 過ぎるにたえない   2)  過ぎるきらいがある   3)  過ぎないまでのことだ   4)  過ぎないものがある
解答:2
144 優しくて冷静な彼といえども、場合によっては感情的な反応を( )。
1) 示さんばかりである   2)  示しつつある   3)  示すまい   4)  示すこともある
解答:4
145 不況が続く中、どの会社も生き残るために必死である。しかし、社員()会社なのだから、社員に負担をかけるようなことは、できるだけ避けなければならない。
1) かぎりの   2)  ずくめの   3)  まみれの   4)  あっての
解答:4
146 今の情報化社会では、メディアを通してさまざまな体験ができるようになった。だからこそ、実際に()体験することの重要性も増してきている。
1) 身をおいて   2)  身をもって   3)  身をものともせず   4)  身をよそに
解答:2
147 なぜ、彼女はわたしに相談してくれなかったのだろう。わたしに相談してくれさえすれば、いくらでも力になった()。彼女の立場を思うと分からないでもないが、いまさらながら、悔やまれる。
1) ものの   2)  ものだ   3)  ものを   4)  ものか
解答:3
148 消費税を廃止しろと言う人がいる。しかし、歴史を後戻り( )。むしろ、所得税をすべて消費税に切り替えることの方が、現在の消費社会に適していて現実的だ。
1) させるべきではない   2)  させるしかない   3)  させないわけがない   4)  させないではすまない
解答:1
149 知人のK氏は、日本の大都市で暮らしながら、毎年、母国から来日する留学生の世話をしている。自分の仕事をもちながら苦労して後輩のめんどうを見るのは、彼自身、かつて留学生だった( )。後輩を育てることが、現在の彼の生きがいである。
1) からにはしかたがない   2)  よりほかにない   3)  からにほかならない   4)  ことになっている
解答:3
150 今、思い出してみると、学生時代は本当にのんびりしていた。それが、就職して社会の一員に( )、ほとんど自分の生活をふりかえる余裕もなく、仕事に追われる毎日となってしまった。
1) なったそばから   2)  なってからといもの   3)  なろうものなら   4)  なってからでないと
解答:2

相关资料

相关阅读