日本语一级能力考试文字词汇题库第三回2
問3何度も実験をくりかえし、ついにかせつをしょうめいすることにせいこうした。 (1)くりかえし 1振り返し 2繰り返し3継り返し 4操り返し (2)かせつ 1仮説 2加説3可設 4架設 (3)しょうめい 1証明 2詳明3証明 4照明 (4)せいこう 1精巧 2成効3精攻 4成功 問4その会社は、製造技術を磨き、自社のとくちょうを打ち出すことによって、ぎょうせきをのばしてきた。 (1)とくちょう 1特微 2特徴 3特張 4特懲 (2)ぎょうせき 1業績 2業積 3行績 4行積 (3)のばして 1延ばして 2拡ばして 3展ばして 4伸ばして 問題4次の文の下線をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1??2??3??4から一つ選びなさい。 (1)南極かんそくの船の乗組人は、家族と一年間も離れて暮らす。 1建物のそくめんを赤い色で塗った。 2海底トンネルを作るために海のふかさをそくていする。 3飲酒運転はきそくによりきんじられている。 4この手紙をそくたつで送ってください。 (2)その音楽家はしょうがい独身でした。 1しょうらい家を建てるために貯金します。 2一ヶ月のせいかつひはどのくらいですか。 3あのせいねんが老婦人を助けました。 4山田さんはとてもしょうじきな人です。 (3)彼女はいつもはでなふくそうをしている。 1二人はみんなにしゅくふくされて結婚した。 2ならったことはその日のうちによくふくしゅうしておきなさい。 3上司の命令には、たとえふふくでも従わなければならない。 4この事件にはふくすうの人間がかかわっていると思う。 (4)彼がやったというしょうこはない。 1その説には、何のこんきょもない。 2この車は安かったが、こしょうが多い。 3最近の若者のファッションはだれでも同じで、こせいがない。 4大学生のときに、運転めんきょをとった。 (5)人手不足をだんかいてきに解消する。 1先生とそうだんして、進路を決める。 2大きい通りを渡るときは、必ずおうだん歩道を渡ってください。 3この商品は、ねだんも安いし、品質もいい。 4公害の問題で海外からちょうさだんが来日した。 問題5次の文の__の部分にいれるのに最も適当なものを1??2??3??4から一つ選びなさい。 (1)心を__作った料理はおいしい。 1いれて 2こめて 3つめて 4つけて (2)この薬は痛みを__効能がある。 1なだめる2とどめる3せばめる 4やわらげる (3)これから、この経験を仕事に__いきたいと思う。 1生かして2慣れて 3使って 4努力して (4)もし、__なければ、この本を来週まで貸していただけないでしょうか。 1さしかえ2さしひかえ 3さしおさえ 4さしつかえ (5)この機械を__にはかなりの技術が必要だ。 1使いこなす 2使いおわる 3使いはたす 4使いすてる (6)サッカーの試合に優勝したとき、胸に熱いものが__きた。 1こぼれて2こみあげて 3そそいで 4ながれて (7)入会をご希望の方は__配布した用紙にご記入の上、お申し込みください。 1あしからず 2あいかわらず3あいにく 4あらかじめ (8)自分の意見をはっきり__し、相手の意見を聞くことも大切だ。 1調和 2主張 3同調 4説得 (9)真の国際交流とは何かをかんがえなければならない__にきている。 1期間 2期限 3時間 4時期 (10)疲れているようですから、自宅で十分に__を取ってください。 1休日 2休業 3休養 4休憩 (11)自然保護を__に入れた開発計画が大事だ。 1思考 2想像 3促進 4考慮 (12)彼は仕事に対する__があまい。 1常識 2知識 3認識 4見識 (13)彼は朗らかな人で、__のある話し方で、職場の雰囲気を明るくしてくれる。 1ユーモア2ニュアンス 3チャンス 4タイミング (14)投票日は明日だが、彼が当選するのはほぼ__だろう。 1確実 2的確 3確保 4正確 (15)森林の木を__に切ると、災害が起きやすくなる。 1非公開 2無計画 3不平等 4未開発 問題6次の(1)から(10)は、言葉の意味を説明したものです。その説明にあう用例を1??2??3??4から一つ選びなさい。 (1)はかるーーーーあることが実際に行われるようにする。 1この問題は会議にはかる必要がある。 2両国の交流をはかるために文化使節をおくった。 3学力をはかるために試験を行う。 4人の本当の気持ちをはかることはできない。 相关资料 |