日语一级语法真题精解(6)
【1】あの企业が相手では、高层ビル建设の反対运动をしたところで、建设の计画は中止に( )。 1なるだろう2ならないだろう 3なるばかりだ4ならないばかりだ 【2】体を锻えようとジョギングを始めたが、走りすぎて膝を痛めてしまい、病院に通う( )。 1结果だ2始末だ3一方だ4のみだ 【3】大変な困难を伴う仕事だが、夜を彻して行えば、できない( )。 1ものでもない2ではいられない 3わけにはいかない4までもない 【4】あんなに巨大な建物を大昔の人が造ったとは、不思议としか( )。 1言うにちがいない2言うほどではない 3言ってたまらない4言いようがない 【5】野菜の输入规制の缓和は农业政策の根本に( )。 1たえない2かかわる3かぎる4かなわない 【1】答案:2 测试点为「ところで」的用法。前接动词过去式,表示做出了某种努力也得不到后项期盼的结果,译为“即使……也……”“尽管……也……”。 どんなに催促したところで、今日中にできるはずはない。/无论你怎么催促,今天是做不出来了。 いくら亲切にしてくれたところで、ありがたいとは思えない。/无论你待我多么热情,我都不会感激你的。 参考:「たところで」后项往往用「ない」结句,因此排除选项1和3.「ばかりだ」前接动词连体形,译为“越发……”“一个劲儿地……”。 译文:如果是以那家企业为对象,即使进行反对建设高层建筑的运动,也不会中止建设计划。 【2】答案:2 测试点为「始末だ」的用法。前接动词连体形,表示由于某种行为而产生的令人为难的或是不好的结局,译为“最后竟然……”。 宿代を払おうとしても、「こんな山奥じゃ、金なんぞ持っていても使い道もないから、别にいらねえよ。」とあっさり返される始末だった。/我想付住宿费,却被人轻易地退了回来,说什么“在这样的深山里,有钱也没地方花,不用付了”。 息子は大学の勉强は何の役にも立たないと言ってアルバイトに精を出し、このごろは中退して働きたいなどと言い出す始末だ。/儿子说大学学的知识什么用都没有,就一个劲儿地打工,最近竟然提出要中途退学去工作。 参考:「结果」一般在句中出现。「一方だ」前接动词连体形,译为“一直……”“不断……”。「のみだ」前接体言和动词连体形,译为“只是……”“只有……”。 译文:因为想要锻炼身体才开始跑步的,但跑得过多伤了膝盖,结果去了医院。 【3】答案:1 测试点为「ないものでもない」的用法。前接动词未然形,表示说话人消极的肯定,译为“并不是不……”“也许会……”。 三人で集中してやれば、4月までに完成しないものでもない。/如果3个人集中干的话,4月之前也许能完成。 道は険しいが、気をつけて歩いて行けば行けないものでもない。/虽然路途艰险,但是如果小心地走,也不是不能去。 参考:「ではいられない」前接动词连体形,译为“不能……”。「わけにはいかない」前接动词连体形,译为“不能……”。「までもない」前接动词连体形,译为“不必……”“用不着……”。 译文:虽说是非常难办的事,但通宵做的话,也不是不可以。 【4】答案:4 测试点为「ようがない」的用法。前接动词连用形,译为“无法……”“不能……”。 あの二人の関系はもう修复しようがない。/那两个人的关系已经无法修复。 こんなにひどく壊れていては、直しようがない。/坏得那么严重,没办法修理了。 参考:「にちがいない」前接动词、形容词连体形、形容动词词干和体言,译为“一定……”。「てたまらない」前接动词和形容词连用形,译为“……得不得了”“非常……”。 译文:那么巨大的建筑是古代人建造的,这一点不能不说是奇迹。 【5】答案:2 测试点为「にかかわる」的用法。前接体言,译为“关系到……”“与……有关”。 こんなひどい商品を売ったら店の评判にかかわる。/卖这么劣质的商品关系到商店的声誉。 人の名誉にかかわるようなことを言うな。/讲话不要涉及到别人的声誉。 参考:「にたえない」表示对某种不好的状态产生不快感,或心理上的原因难以对付,译为“不堪……”。「にかぎる」表示最佳选择,译为“最好……”“惟有……”。「にかなわない」表示无法与其对抗,不能战胜,译为“赶不上……”“不如……”。 译文:限制进口蔬菜政策的松动,关系到农业政策的根本问题。 相关资料 |