日本语能力测试3级语法与词汇练习大全二(2)
131 きょうは ごごから ゆきが( )はじめました。 1)ふり 2)ふって 3)ふろう 4)ふった 答案:1 132 あすは ( )ので、きょうは はやくねます。 1)しけん 2)しけんだ 3)しけんな 4)しけんで 答案:3 133 たなかさんに あまり おさけを のまない( )いってください。 1)のうに 2)ようで 3)ようだ 4)ような答案:1 134 さっき ここでほんを( )ひとは だれですか。 1)よんで 2)よんでいた 3)よむ 4)よんでいる 答案:2 135 このバスは おりるときに おかねを( )ことになっています。 1)はらう 2)はらって 3)はらい 4)はらおう答案:1 136 つくえのうえに ( )そうな りんごが あります。 1)おいしい 2)おいしく 3)おいしくて 4)おいし答案:4 137 きのうは めがねを ( )まま ねてしまいました。 1)かける 2)かけた 3)かけるの 4)かけたの答案:2 138 ここでは たばこを( )は いけません。 1)すう 2)すって 3)すった 4)すおう 答案:2 139 たなかさんは きのう がいこくへ ( ) らしいですよ。 1)いき 2)いく 3)いって 4)いった答案:4 140 ちちに にゅういん( )、わたしは とても こまっています。 1)しないで 2)して 3)されて 4)すると答案:3 141 あのひとのはなしは なんかい( ) わかりません。 1)きいても 2)きいたら 3)きいては 4)きくと 答案:1 142 きのう やくそくしたから あのひとは くる( )です。 1)はず 2)こと 3)もの 4)ため答案:1 143 くつをかうときは、 かうまえに いちど はいて( )。 1)はじめます 2)あります 3)します 4)みます 答案:4 144 いま ちょうど かえってきた( )です。 1)ところ 2)こと 3)ほう 4)とき 答案:1 145 こどもたちが あそんでいる( )がみえます。 1)ため 2)こと 3)もの 4)の 答案:4 146 せんせいは なんと おこたえに ( )か。 1)しました 2)いました 3)なりました 4)ありました答案:3 147 きょうは ( )、はやく かえろう。 1)つかれて 2)つかれたから 3)つかれると 4)つかれようとした 答案:2 148 ここでは なにを ( ) かまいません。 1)はなせば 2)はなしても 3)はなさないと 4)はなさなければ答案:2 149 このごろ さむくなって( )ね。 1)おきました 2)いきました 3)なりました 4)きました 答案:4 150 あのひとは だいがくせいの こどもがいますが、( )はみえません。 1)どう 2)こう 3)そう 4)ああ答案:3 151 ははは まいあさ にわの はな( ) みずを やります。 1)が 2)で 3)に 4)を答案:4 152 あそこに 「いりぐち」( ) かいて あります。 1)へ 2)に 3)で 4)と答案:4 153 わたしは どこで( ) ねられます。 1)にも 2)でも 3)とも 4)へも答案:2 154 ははは わるくない( )、ちちは ははが わるいと いっています。 1)とか 2)から 3)のに 4)でも答案:3 155 にほんでは さとうより しおのほう( )やすいです。 1)が 2)で 3)は 4)に答案:1 156 このせっけんは いいにおい( ) します。 1)で 2)が 3)のに 4)を 答案:2 157 うちのこは まいにち あまいもの( )たべています。 1)しか 2)までに 3)ばかり 4)ながら 答案:3 158 このレストランは あじも わるい( )、ねだんも たかいですね。 1)に 2)で 3)と 4)し答案:4 159 あしたの ゆうがた( ) ここに もどってきます。 1)まで 2)までに 3)までも 4)までは 答案:2 160 あした としょかんが あいている( ) どうか しっていますか。 1)が 2)を 3)に 4)か答案:4 161 まいとし 2かい( ) おおきいりょこうを しています。 1)ぐらい 2)しか 3)ごろ 4)など 答案:1 162 とうきょうには だいがくが 100いじょう( ) あります。 1)も 2)から 3)が 4)に 答案:1 163 せんせいは がくせい( ) けんきゅうしつの そうじを てつだわせました。 1)で 2)へ 3)に 4)しか 答案:3 164 ちょっと ようじがある( ) おさきに しつれいします。 1)ので 2)でも 3)より 4)には答案:1 165 そこにある ざっし( ) よんで、まっていて ください。 1)ごろ 2)でも 3)ほど 4)しか答案:2 166 このりょうりは( )ので、よく つくります。 1)かんたん 2)かんたんな 3)かんたんに 4)かんたんだ 答案:2 167 こどもたちは ( )そうに あそんでいます。 1)たのし 2)たのしい 3)たのしく 4)たのしくて答案:1 168 とうきょうは よるでも ひるまの( ) あかるいですね。 1)よう 2)ような 3)ように 4)ようだ 答案:3 169 おはしの( )かたを おしえてください。 1)つかって 2)つかう 3)つかえ 4)つかい 答案:4 170 これからも せかいのじんこうは ( ) いくでしょう。 1)ふえる 2)ふえて 3)ふえた 4)ふえよう 答案:2 相关资料 |