(JLPT)日语一级N1阅读练习(01)
次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 問題 次のAとBはそれぞれ別の新聞のコラムである。AとBの両方を読んで、後の問いに対する答えとして、最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。 A [世の中が嫌になったので、、人を殺したかった。誰でもよかった].理不尽極まる、そんな動機で無差別に人を殺傷する犯罪がまた起きた。被害者や遺族の悲しみ、怒りを思えば、言葉もない。東京?秋葉原での凶行を前に、無力感を覚えるのは[こうしておけば防げた。被害を小さくできた]という可能性を見いだしにくいことだ。しかし立ちすくむ場合ではない。警察は、犯行の経緯を調べる中で、無差別殺傷を抑止するのに少しでも効き目のある手立てを探らなければならない。殺傷力の高い凶器のナイフに、犯人は、どう目をつけ入手したのか、また人が大勢集まる場所に警察官を目立つように配置していたらどうだったのかーーーーといった警察の力が及ぶ点に、まず検証が要る。犯人の心理の分析も欠かせない。[世の中が嫌になった]心理状態が何を契機に[誰でもいいから人を殺したい]に至ったのか。心理学や犯罪学の専門家の手を借りて解明してもらいたい。 (日経産業新聞) Bまたも、不条件な無差別殺人が起きた。東京?秋葉原で7人が死亡、10人が重軽傷を負った事件は、トラックで次々と歩行者をはね、ナイフで襲いかかるという理不尽で想像を絶するものだった。無防備の市民を無差別に襲う事件は、残念ながら後を絶たない。平成11年に東京?池袋の繁華街で包丁とハンマーを持った男が通行人に襲い、2人が死亡、6人が重軽傷を負った。わが国は長年、治安の良さを誇ってきた。国民は[治安は警察に任せておけば大丈夫]との認識が強かった。しかし、これだけ凶悪で想定外の事件が頻発したのでは、そうは言っていられまい。国民一人一人が治安対策に関心を抱き、安全への自覚を持つことが肝要だ。繁華街などは、警察はもとより地元の商店街、地域住民が安全で安心な街をどう構築していくかも喫緊の課題である。 (MSN産経ニュース) 問1.秋葉原で起きた無差別殺傷事件について、Aの筆者とBの筆者はどのような立場をとっているか。 1.AもBも、ともに明確にしていない。 2.AもBも、ともに批判的である。 3.Aは批判的であるが、Bは明確にしていない。 4.Aは明確にしていないが、Bは批判的である 問2.無差別殺傷事件の特徴に合っていないのはどれか。 1.特定の対象に悪意を抱いている。 2.犯人の心理がある程度ゆがんでいる。 3.社会問題によって起こった事件。 4.凶器を持って人殺し。 問3.無差別殺傷事件が頻繁に起きた理由は、AとBのどちらにも解れられていないのはどれか。 1.犯人は社会に不満を持っている。 2.国民が安全への自覚があまり高まっていない。 3.警察の力がまだまだ足りない。 4.犯人を防ぐ力が弱い。 答案:214 相关资料 |