日语能力二级文法表14
16. 日本の6月は1年でいちばん日が暮れるのが遅くて、7 時に[なっても]暗くなりません。 17. 今、そこで地震のニュースを聞いた[ばかり]です。 18. 説明を聞いたから[といって]すぐにできるというものでもない 19. 花づくりはわたしに[とって]一番の楽しみである。 20. 都心の人口増加に[ともなう]住宅問題は深刻化している。 21. 人類は長い年月に[わたって]努力を重ね、ついに月への飛行に成功した。 22. 候補者の中で国民の意思を代表する人はあの人を[おいて]ない。 23. 多くの人が不可能だと思っているにもかかわらず、あの人は新開発のための研究を[あきらめようとしない]. 24. 安い皿は割れやすいというが、高い皿にしたって[同じようなものだ]. 25. 病気の時まっ先に見舞いに来てくれたのは、彼の友情のあらわれに[ほかならない]. 26. 労働条件の変更について会社から説明を受けたが、私はどうも納得[しかねる]. 27. 山田さんとの約束では、3時までに東京駅に[行くことになっている]. 28. いくら丈夫でも、こんなに働かされては平気でいられる[わけがない]. 29. 大学を卒業した後どんな職業につくべきか、迷っている。会社員になるか、[それとも]学校の先生になるかだ。 30. 彼は勉強がきらいだった。授業中はあくびばかりしていた。しかし卒業に際[して]先生との別れをいちばん悲しんだのは彼だった。 |