日语能力考试二级阅读理解精讲精析(4)
叱ったり、苦情や注意を言ったりするときも、説得の技術が必要になってきます。まず叱り方ですが、私は子ども時代、人一倍のやんちゃ娘でした。ひどい悪さをして、母からほうきで廊下を追い回された覚えが幾度かあります。捕まえると母は私を蔵に閉じ込め、「どんな悪いことをしたのか、よく考えなさい。」と言って鍵を掛けて出て行ってしまいます。「ごめんなさい。こういう悪いことをしました。」と言うまで出してもらえませんでした。父は口では叱りませんでしたが、食事のときでも一言も話し掛けてくれないのです。こうした孤独感は子ども心には耐え難く、こたえました。 家庭も職場でも、叱ったり注意を与えたりすることは、親や目上の仕事の一つです。しかし、下手に叱ると反抗心を起こさせたり、萎縮させたりして、よい結果を生みません。「叱るよりほめよ。」と言われるのもそのためです。よく街角で、お母さんが子どもにキーキー声で噛みついているのを見かけます。「ほんとに、なんて子でしょうね。もうあんたみたいな子はうちではいりません。」当の相手のやんちゃそうな男の子のほうは、反抗心いっぱいの表情でプイとそっぱを向いています。そのように叱る者自身が感情的に怒ってしまっては、効果がありません。叱るときは、相手の人格を認めて、怒らず、冷静に叱らなければならないのです。 (「話し方のマナー」による) 問1.筆者は子どもの時分、どんな性格だったのか。 1. 知らない人に不安を感じたり、恥ずかしがったりする性格。 2. すぐに物事に夢中になる性格。 3. 活発で大人の言うことをあまり聞かない性格。 4. 落ち着いて静かな性格。 問2.「叱る」事に関する筆者の考えに最も近いものはどれか。 1. 叱るときは、感情的になるべきではない。 2. 叱るときは、思うままに怒ったほうがいい。 3. どんな場合でも人を叱ってはいけない。 4. 自分の子どもは叱ってかまわないが、他人の子は叱ってはいけない。 答案:3 1 翻译: 在叱责或是抱怨、提醒的时候,也需要说服的技巧。首先说叱责吧,我在孩提时代,是个非常调皮的女孩。还记得有几次闯下了大祸,被妈妈拿着笤帚追得满走廊跑。被抓到以后,妈妈总是把我关在仓库里,丢下一句“做错了什么,自己好好想想”,就锁上门出去了。不说出“对不起,做错了……”是不会让我出来的。爸爸虽然嘴上不骂人,但吃饭时一句话都不跟我说。这种孤独感令孩子心里很难承受,作用很大。 不论是在家里还是在单位,叱责或是提醒,是父母、上司的一项工作。但是如果处理不当反而会让人心生反抗,或是留下阴影,导致不佳的结果。“批评不如表扬”,这句话说的就是这个道理。经常会在街角看到有妈妈尖声叱责孩子。“真是的,哪有这样的孩子啊,我们家不要像你这样的孩子。”顽皮十足的男孩则会显出满脸反抗的神情,把头扭向一边。像那样叱责着自己都不理智地发怒的话,是没有效果的。批评的时候,应该尊重对方的人格,心平气和才行。 相关资料 |