日语二级复习辅导:二级阅读练习(九)

全国等级考试资料网 2019-01-23 08:32:00 43
読解
(1)
すぐ帰るつもりで訪問した家で、その家の人が「ぜひ食事を」と(a)すすめる場合がある。そんな時は、遠慮しないでごちそうになったほうがいい?しかし、食事をするには気をつけなくてはいけないことがある?まず大切なのは、背すじを(b)のばしてきれいな姿勢で食べることだ。和食の場合、畳の部屋で座って食べることが多い①ので姿勢は特に目立つ。テーブルにひじをついて食べるのもよくない?
②また、日本でははしを使って食事をすることが多いので、はしの使い方は食事のマナーの基本だ。まず、はしは右手で取ってから左手にのせて、もう一度右手に持ってから使う。置く時は、はし置きにはし先を左にして置く。割りばしの場合は袋から(ア)割って使う。してはいけないはしの使い方もいろいろある。例えば、同じ手ではしとちゃわんなどをいっしょに持ってはいけない。はしでさらを動かしたり、はしからはしへ食べ物を(イ)のもよくない。また、どれを食べようかと思って料理の上ではしをあちこち動かしたり、一つの皿の料理の中から好きなものだけを選んで(ウ)てはいけない。それから、食べ物にはしを突き刺して取るのもよくない。
③そのほかにもいろいろ気をつけなくてはいけないことがある。テーブルの上の食器に顔を近づけて食べてはいけない。ごはんやみそ汁は、いつもちゃわんやおわんを持って食べる。日本ではうどんやそばは音を立てて食べてもいいが、そのほかのものは音を立てないで食べたほうがいい。また、口の中に食べ物がある時は話してはいけない。口の中のものを全部食べて、はしやおわんをテーブルに置いてから話す。きらいな食べ物や飲み物があるときは「すみません、(エ)…」と理由を言って、むりに食べたり、飲んだりしなくてもいい。タバコがすいたい時は「(オ)。」と聞いてからすうが、食事のときは遠慮したほうがいい(注①)。もちろんあいさつも大切だ。ごはんを食べる前には「(カ)。」、食べた後には「(キ)。」と言う。
ごちそうになった後、すぐ帰るのはよくない。ふつう食べた後2,30分話をして、それからタイミングをみて帰る。
注① 遠慮したほうがいい:「控え目にしたほうがいい」之意,不吸为好。
問1 下線(a)~(e)の語はどのような漢字を書くか、その漢字をa ~d の中から一つ選んでなさい。
(a)すすめる
a 進める b 勧める c 薦める d 奨める
(b)のばす
a 長ばす b 延ばす c 伸ばす d 上ばす
(c)のせる
a 載せる b 乗せる c 伸せる d 延せる
(d)さら
a 更 b 盆 c 盤 d 皿
(e)むり
a 無理b 無利c 努力d 無礼
問2 文中のア~ウに入れるのに最も適当なものをa ~dの中から一つ選びなさい。
ア:a 取ってb 出してc 持ってd 通して
イ:a 渡す b 送る c あげるd 出す
ウ:a 持ったり b 出したり c 渡したり d 取ったり
問3 文中のエ~キに入れるのに最も適当な話はどか、a ~dの中から一つ選びなさい。
エ:a これはきらいなので b これは食べたくないおで
c これは苦手なので    d これはおいしくないので
オ:a 吸ってもいいですか b 一本吸いたいですね
c 吸いますか         d 吸ってはいけませんか
カ:a では、食べましょう b 失礼します
c いただきます    d 食べてもいいですか
キ:a ありがとうございました b 失礼しました
c おいしかったです       d ごちそうさまでした
問4 ①「ので」という語の使い方が間違っているものをa ~dの中から一つ選びなさい。
a 金がないので、少し貸してやった
b 雨が降っているので、旅行するのを止める
c 用事があるので、どこへも遊びにいけない
d 危ないので、気をつけなさい
問5 ②「また」の使い方と同じものをa ~dの中から一つ選びなさい。
a 彼は科学者であり、また詩人でもあります。
b どうぞまた来てください。
c 今度の試験もまた失敗しました。
d 昨日読んだ新聞をまた読んでいます。
問6 ③「その」は何を指すか、最も適当なものをa ~dの中から一つ選びなさい。
a はしの使い方
b はしの正しい使い方
c はしの正しくない使い方
d 食事をする時の姿勢
問7 この文章の内容と合うものはどれか、a ~eの中から一つ選びなさい。
a はしを使う手でちゃわんを持ってはいけない。
b 和食の場合、こしかけて食べることがすくない。
c 日本ではうどんやそばを音を立てて食べたほうがいい。
d きらいな食べ物があるときは、食べたほうがいい。
e 食器に顔を近づけてはいけないので、ちゃわんを持って食べるのもよくない。
(2)
におう色 相关资料

相关阅读