日语三级考试指导:日语三级阅读练习28

全国等级考试资料网 2019-01-23 08:43:19 264
比ゆ
日本人はよく比ゆを使いますが、比ゆによって物の様子がはっきり伝えられます。比ゆは国によってかなり違いますが、その外に地域や世代によっても違います。調査の結果をまとめて見れば、「石のように固いパン」という比ゆがどこの国でもよく使われていることが分かります。
【注釈】
比ゆ(ひゆ)(比喩)「名」比喻
はっきり「副」清楚、明确、鲜明、痛痛快快
様子(ようす)「名」情况、状况、动向
かなり「副」相当,很
世代(せだい)「名」世代,同代(辈)的人,一代人
まとめる(纏める)「他下一」整理,归纳
【問題】「石のように固いパン」という比ゆはどの国がよく使いますか。
1、 日本人だけがよく使います。
2、 日本以外の地域の人たちがよく使います。
3、 日本以外の地域の若い世代がよく使います。
4、 どこの国でもよく使います。
【答案】4
【参考译文】
比喻
日本人经常使用比喻,用不同的比喻能鲜明的转达情况。不同国家的比喻有很大的不同,除此以外,不同的地区和世代比喻也相去甚远。整理并查看调查的结果,可以知道,“硬得像石头的面包”这一比喻无论哪个国家都经常使用。
【本期相关语言点】
~に よって
意思相当于汉语的“根据……(不同)”,可灵活翻译。也可以“~に よります”的形式用于句尾。
例:飛行機のチケットは季節によって高かったり 安かったりです。(飞机票根据季节,有时贵,有时便宜。)
この電車はいつも込みますか。(这电车总是很挤吗?)
いえ、時間によります。(不,分时间。)
被动助动词「れる?られる」
I类动词「ない形」+れる
II类动词「ない形」+られる
する→される、来る→来(こ)られる
动词的ない形后附上「れる?られる」构成被动态,有汉语「被、挨、受、为……所」的意思。在被动句中,承受动作的对象作主语,动作的主体作补语。一般这个补语用「に」或「から」来表示。
例:先生から叱られる。(受老师责备)
文化遺産が保護された。(文化遗产得到了保护。) 相关资料

相关阅读