日语能力测试四级阅读测试练习8

全国等级考试资料网 2019-01-23 08:47:34 159

つぎの ぶんを よんで あとの しつもんに こたえなさい。こたえは 1、2、3、4の なかから いちばん いい ものを ひとつ えらびなさい。

にほんの いえは ほとんど 木で できている。ではなぜ 日本には 木で つくったいえが 多いのだろうか。

その 大きいな りゆうは 日本には いえを つくるための よい 木がたくさん ある、という ことである。

日本の いえには すぎや ひのき などの 木がつかわれるが、それらは 日本中 どこにでも あって、手に 入れやすいのである

また 木で つくった いえは、いえの 中に しめりけが のこらない という りゆうも ある。日本は せかいでも とくに あめの 多い 国なので、くうきの しめっている ときが ひじょうに 多い。とくに つゆの ころはあめの 日が つづくので、いえの 中が なかなか かわらない。そのため、日本では しめりけがいえの 中に のこらない。いえの たてかたが たいせつに なる。木で つくった いえは、石や コンクリートで つくった いえより かぜが よく とおるので、しめりけが へやの 中に のこる ことが 少ない。

それから 木で つくった いえは じしんに つよい、という りゆうも ある。日本は じしんが ひじょうに 多い ところである。石の いえは じしんの とき こわれる しんぱいが ある。木の いえは ひかく てき こわれにくい。

このように むかいの 人は いろいろ かんがえて、日本に 木の いえを たてたのである。

(1) にほんの いえは なにで できていますか。

1、木で できています。

2、石で できています。

3、コンクリートで できています。

4、かみで できています。

(2) にほんには 木が たくさん ありますか。

1、ぜんぜん ありません。

2、あまり ありません。

3、はい、たくさん あります。

4、木が つかわれています。

(3) 木の いえは なぜ いいのですか。

1、日本は 木が 多いから。

2、日本は しめりけが 多いから。

3、手に いれやすいから。

4、やすいから。

(4) 日本では あめが よく ふりますか。

1、いつも しめっています。

2、はい、よく ふります。

3、つゆが あります。

4、あまり ふりません。 相关资料

相关阅读