日语备考一级语法练习及讲解(11)
(1)ノックもしないで部屋に入る失礼___態度に、私は思わずムッとしてしまった。 1 ときたら 2 極まりない 3 に足る 4 まじき 答は:2番 【解説】 「~極まりない」 〔例文〕 ノックもしないで部屋に入る失礼極まりない態度に、私は思わずムッとしてしまった。 〔構文〕 ナadj(なこと)/イadjこと+極まりない 〔意味〕 「この上なく~だ/非常に~だ」 「極まりない」は、「A極まりない」で「これ以上ないほどAだ」という意味です。 Aには、話し手の感情を表す言葉がよくきます。 「極まりない」の他に「極まる」(例文1)という言い方もあります。 「極まる」は「極まりない」の肯定形ですが、意味は同じです。 例文1) ノックもしないで部屋に入る失礼極まる態度に、私は思わずムッとしてしまった。 1「ときたら」は「Aときたら」で「Aは」という意味で、話し手のあきれた気持ちを表します。 例文2) 彼ときたら、1時間も遅刻したのに、全然謝ろうともしない。 3「足る」は「Aに足る」で「Aの価値が十分にある」という意味になります。 例文3) 彼の料理は、多くの食通をうならせるに足るほどすばらしい。 4「まじき」は「Aまじき」で「Aしてはいけない(こと·もの)」という意味になります。 例文4) 授業に全く出席しないなど、学生にあるまじき行為だ。 (2)私の書いた小説がこのような世界的な賞をいただくとは、光栄の___です。 1 ゆえ 2 足る 3 ならでは 4 至り 答は: 4番 【解説】 「~の至り」 〔例文〕 私の書いた小説がこのような世界的な賞をいただくとは、光栄の至りです。 〔構文〕 N+の至り 〔意味〕 「最高の~です」 「~の至り」は、「Aの至り」で「最高に/非常にAだ」という意味です。 ずばり「光栄の至り」という表現で使われることが多いです。覚えましょう!! 1「ゆえ」は、「Aゆえ」で「Aだから/のために」という意味になります。 例文1) 私の父は、貧しさゆえ十分に学校に通うことができなかった。 2「足る」は「Aに足る」で「Aの価値が十分にある」という意味になります。 例文2) 彼の料理は、多くの食通をうならせるに足るほどすばらしい。 3「ならでは」は「Aならでは」で「Aにふさわしく/特有の」という意味になります。 例文3) 子どもならではの生き生きした絵に、見る人は皆、顔をほころばせた。 (3)大変ご迷惑をおかけいたしましたが、子供のした___許してやってください。 1 こととて 2 ことなしに 3 ゆえに 4 以上 答は:1番 【解説】 「~こととて」 〔例文〕 大変ご迷惑をおかけいたしましたが、子供のしたこととて許してやってください。 〔構文〕 V普通形/Nの+こととて 〔意味〕 「~なので」 「~こととて」は、「Aこととて」で「Aなので/だから~」という意味です。 「こととて」の後には、謝罪や許しを求める表現がよくきます。 2「ことなしに」は「Aことなしに」で「Aをしないで~」という意味です。 例文1) 我々人類は、動物や植物を犠牲にすることなしに生きることはできない。 3「ゆえ」は、「Aゆえ」で「Aだから/のために」という意味になります。 例文2) 私の父は、貧しさゆえ十分に学校に通うことができなかった。 4「以上」は「A以上(は)、B」で、「Aという状況/立場/事情なのだから、Bであるのが当然だ」という意味になります。 例文3) 親の反対を押し切ってこの仕事に就いた以上、成功するまで辞めるつもりはない。 相关资料 |